2016. 12. 25 更新

                                                          (文と写真・山川昌子)

 

 

 

              会長の活動日誌から

                        平成28年度

 

                    このページでは、東村山市文化協会や会長宛にご案内を

                   頂いた折々の行事、催事などに出席した所感を綴りました。

                   個人的な感想ではありますが、感謝の心を込めて記させて

                   いただきます。            (山川 昌子)

 

 

 

         平成28年12月10日(土)  第2回陽二蓮コンサート

 

          昨年に開始した東京中国歌舞団の陽二蓮コンサートは、今年は2回目を迎え、

         富士見文化センターで開きました。このコンサートは、東村山市日中友好協会

         との共同開催で、両団体の役員が相談しながら推進してきました。

          東京中国歌舞団の団長が中国残留孤児の子にあたり、苦労して育ててくれた

         中国旧満州の地を訪れて慰問をされたり、また、帰国者のためにコンサートを

         続けられてきました。永年所沢で開催してきたこのコンサートを東村山でどう

         か、との相談を了けて、昨年から2回目を開催する運びとなりました。

          今回は、二胡奏者の汪成さんを迎えて楽しい演奏会となり、多くの参加者で

         盛り上がりました。内容についてはホームページでもご紹介しております。

 

             

 

 

         平成28年10月2日(日)  第22回東村山フレッシュコンサート

 

          晴天に恵まれて、オーディションに合格された若手音楽家によるクラシック

         コンサートを開催いたしました。

          本会は、東村山市ならびに東村山市教育委員会が主催し、本協会が事業実施

         に大きく関わってきました。

          前会長の村上俊三先生を中心に東村山市近郊に住む音楽指導グループにより

         新人発掘・育成のためにスタートしました。

          今年は新装なった中央公民館ホールに、ほぼ満員となるご来場者が見えられ、

         盛大に開催することができました。

          最後になりますが、22回の永きにわたり継続してこられました西義一先生に

         感謝を申しあげます。

 

             

 

 

         平成28年9月13日(火)  一日研修会

 

          昨晩から台風の影響で雨の中、出発いたしました。

         山梨県河口湖町の「河口湖クラフトパーク」に予定通りに到着して、特別なパラフィン

         を貼って、NEWステンドグラスの写真額を作りました。

         思い思いの色を使って、色鮮やかなフォトフレームができました。

          雨も小降りになってきたころ、昼食はおしゃれなガーデニングのあるレストランで、

         当会、初の洋食でした。

          その後、ワインのお店に立寄り、試飲しておみやげを買ったり、楽しみました。

         予定より少し早く市民センターに帰着し、雨も小止みになっていました。

          担当役員の皆様、一日ご苦労様でした。

 

             

 

 

         平成28年8月7日(日)  フレッシュコンサート オーディション

 

          今年度の東村山市主催、本協会共催による第22回東村山フレッシュコンサート

         のオーディションが中央公民館ホールで開催されました。多摩各市と都内、近県から

         応募された学生、新人の皆様が日頃の練習の成果を発表いたしました。

          10組の合格者による披露コンサートは10月2日から中央公民館ホールで開催

         されます。どうぞお気軽にお出かけください。

 

 

         平成28年7月12日(火)  一日研修会の下見

 

          今年の日帰りバスによる一日研修会は山中湖に計画しました。

          7月12日に役員6名で下見に行き、フィルムを貼って作る写真額を制作しました。

         色を合わせて木枠に貼り、時間もかからずに手づくりの品ができあがりました。

         昼食は、お庭が美しいレストランに洋食を予約いたしました。お楽しみに!

          9月13日(火)朝8時半に市民センターから出発し、参加費はお1人5000円

         です。多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。

 

             

 

 

         平成28年6月20日(月)  第45回・鳴鶴流天渓会書道展

 

          6月16日から東京芸術劇場で開催された天渓会書道展にご案内をいただきました。

         最終日の20日に伺いましたが、16時から閉会式があるため、門人の方々が多く出席

         されていました。石附先生と桜田先生に会場でお目にかかり、作品を拝見させていただ

         きました。天渓会の歴史が良く分かる特別展示など、大変に興味深い展示もありました。

 

             

 

 

         平成28年6月12日(日)〜13日(月)  第30回・鮭川歌舞伎定期公演

 

          鮭川歌舞伎公演観劇のため鮭川村より東村山市と市議会、ならびに、本協会へご招待

         をいただきました。12日正午より鮭川村中央公民館で開催された鮭川歌舞伎定期公演

         に合わせて、東村山駅を朝5時にバスで出発しました。バスの参加者18名と、新幹線

         日帰り往復の東村山市社会教育課平島課長、斉藤係長のお2人が鮭川村中央公民館前で

         合流しました。

          始めに開会式典があり、歌舞伎保守会会長と元木村長、矢口議長のご挨拶のあと、東

         村山市伊藤副議長が市を代表してご挨拶いたしました。また、私共、東村山市参加メン

         バもご紹介いただきました。

          お弁当を食べながら山形県指定無形民俗文化財の鮭川歌舞伎公演を拝見しました。

         舞台中央で見得(みえ)を切ると客席から歓声が上がり、おひねりも飛ぶ素晴らしい舞

         台でした。「仮名手本忠臣蔵」から五段目や、七段目「祇園一力茶屋の場」などが演じ

         られ、五幕目では「AOBAバァバァーズ」の踊りで会場大にぎわいで次の日まで話題

         となりました。

          次の日は、朝9時から鮭川村文化団体連合会の代表と懇談し、今後の交流について話

         し合い、とても有意義な会談となりました。

          その後、バラの花つみ体験や、最上川下りなどを体験し、東村山へ全員が無事に帰着

         いたしました。

 

             

 

 

         平成28年6月5日(日)  第25回・東村山市民文化のつどい

 

          本協会の主催による東村山市民文化のつどいが、改装された中央公民館で5月28日

         から6月5日までの期間に開催されました。展示部門は5月27日に設営・展示があり

         夜には本協会の定期総会が予定されていたため、朝から夜まで大忙しという一日でした。

         文化のつどい開催期間中は多くの市民のご来場があり、展示部門、集会部門、ホール部

         門が日頃の学習と訓練の成果を発表いたしました。

          セレモニーは5月29日11時からでしたが、第25回となる今回は合唱やピアノ演

         奏などの間にセレモニーを入れるという新しい式典方法により、参加者も多数いらっし

         やる大成功の会となり、セレモニー担当の皆様に大感謝でした。

          最後の6月5日の大トリは春千穂会の日本舞踊でした。春千穂先生の常磐津廊八景か

         ら、最後の長唄連獅子まで素晴らしい日本の伝統舞踊でした。千秋楽としての口上もあ

         って、にぎにぎしく文化のつどいも終了いたしました。

          初の実行委員長として、酒井副実行委員長に助けられて無事に終了できましたことを

         心から感謝申しあげ、次回に向けて更なる成長をして発表の場を迎えたいと思います。

         ご参加くださった皆様、誠に有難うございました。

 

        

 

 

         平成28年5月22日(日)  第35回・わんぱく相撲・東村山場所

 

          本協会会員の東村山青年会議所が主催する「わんぱく相撲」のご案内をいただきました。

         八坂神社境内で8時45分から開会式が行なわれたのち、小学1年生、2年生から取組み

         が始まりました。

          男女別のトーナメント制で、勝負を通して心身を鍛練し、相手を思いやる心を育くむ青

         少年の健全な育成を目的として開催されており、参加者は約400名でした。

          暑い一日でしたが、保護者や多くの観客のなかで力強い取組みが見られ、感動しました。

 

             

 

 

         平成28年4月24日(日)  舞踊集団 菊の会・総会

 

          菊の会・友の会の総会に続く懇親会に出席いたしました。

         日本舞踊の会らしく、長唄「末広がり」で幕が開け、後半はペルー公演メンバーによる

         演目の発表が行なわれ、ペルーでは初めての海外教室の紹介も行なわれました。

          来賓として出席された中国大使館の一等書記官・欧陽安様とも名刺を交換し、「東村

         山市日中友好協会」会長の肩書きについてご質問があり、東村山で講演会を開催するこ

         とについて、お願いすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


         

 

 

         平成28年4月23日(土)  東村山郷土研究会・総会

 

          東村山郷土研究会の総会がふるさと歴史館で開催され、出席いたしました。

         昭和45年に発足した郷土研究会は、東村山とその周辺地域の歴史、地理、民俗などを相互

         に研究して認識を深め、市民性を高めることを目的に、毎月「郷土研だより」を発行されて

         います。本年は道の研究を行うことが計画され、その他にバス見学会、市民文化のつどいや

         市民文化祭への参加、産業文化祭での書籍展示販売などの活動計画が発表されました。

          大井芳文会長のもと、役員や世話人の皆様が真剣に取り組まれている息吹を感じました。

 

 

         平成28年4月10日(日)  第4回・櫻 能

 

          中央公民館の耐震工事完了を記念して、金剛流の遠藤勝實氏による櫻能を、本協会の主催

         事業として開催いたしました。

          公演は仕舞「鵜の段」で始まり、狂言「膏薬煉」は和泉流の若い二人による軽妙で滑稽な

         演技を楽しむことができました。

          休憩後はお待ちかねの能「羽衣」で、「天人の涙は花をしおらせ、喜びの舞は国土を潤す」

         という主題を堪能し、事前に開催された「櫻能をより楽しく見る学習会」に出席したおかげ

         で一層理解ができ、本当に楽しく観ることができました。

          ご多忙な中をご出席いただいた渡部市長は途中でご退席されましたが、森教育長をはじめ

         所管の課長、係長、職員の皆様方や、肥沼議長をはじめ、市議会議員の皆様も多数ご出席く

         ださいまして、心から感謝を申しあげます。

          一般には、日本の伝統芸術に対する理解はまだまだと思うこともありましたが、やはりこ

         のように素晴らしい芸術なのかと思い返した一日でもありました。

 

             

 

 

 

 

 

 

 

     もどる